インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

【PR】

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
  

Posted by namjai at

2012年03月19日

バリ島サーフィン総合案内

バリ島の波は力強く、世界中のサーファーを魅了しています。
今では有名なリゾート地としてその名を馳せているバリ島ですが、もともとここを世界中に知らしめたのはサーファー達なのです。

バリ島にはサーフポイントが数多く存在していますが、その殆どはクタとレギャンに存在しています。
プロのサーファーが経営しているサーフショップも立ち並んいますので、波やポイントの情報を得るにはもってこいの場所です。
バリ島の波は、5月から10月にかけては西側に、11月から4月にかけては東側に立つことが多く、どちらも日本よりはるかにスケールの大きな波となっていますので、初めての人は注意が必要です。

バリ島のサーフスポットである各ビーチを紹介します。

【クタビーチ】
インド洋に面したビーチで、乾季の4月から10月にかけてビーチブレイクの波が立ち、ビギナーの練習に適したポイントとなっています。
遠浅の海で波は左右から立ちます。
バリ島でサーフィンする場合、誰でも最初に訪れるのがここです。
なっちBLOG
涼子のブログ

【ドリームランド】
ビギナーでも楽しめるスポットですが、リーフや岩が点在していますのでケガに注意しましょう。
メインにライトとレフトのピークがあり、波の大きさによってインサイドブレイクとグーフィーに分かれます。
メインのライトピークはショートではあるもののテイクオフとドロップが気持ち良く、波の状態が良ければチューブにも入れます。

【バランガン】
バランガンからウルワツまではバリ島で一番有名なスポットであり、ワールドクラスの波が立ちます。
波のサイズやタイドによってブレークが3ヵ所に分かれ、乾季から雨季へと変わる季節には波も良く、ビギナーでものんびりとサーフィンが楽しめます。

【スラガンビーチ】
1年中波が立っており、その波も良い状態の時が多いため、初心者や中級者でも楽しめるスポットです。
比較的人も多いポイントですので、ビギナーでは良い波を上手くつかまえるのは難しいかもしれません。

【サヌールビーチ】
ザ・グランド・バリ・ビーチの沖に位置するリーフブレイクで、波は完璧な状態であり、中級〜上級者におススメのスポットです。
8〜10フィートもの波が壁のようそびえ立ちますが、一部では浅い場所もありますのでサンゴ礁でのケガに注意しましょう。

【サヌールシークレットポイント】
日本人が多く集まるポイントで、良い波が来る雨季になると日本人で混雑します。
バリ島の他のポイントがフラットでも、ここでは波があることも多いようです。
ビーチの左側のリーフブレイクと右側のビーチブレイクがあり、比較的乗りやすい波となっています。

  


Posted by mjiuy at 02:46

2012年03月18日

神奈川県湘南のサーフィンスクール

寒かった冬が明け、うららかな日差しになってきた春にサーフィンをするのはとても気持ちがいいものですね。
こんな時期にサーフィンを始めるのもいいものではないでしょうか。
神奈川県の湘南では、サーフショップなどが開講しているサーフィンスクルーがたくさんありますが、その中で初心者でも楽しめるおススメのサーフィンスクールを紹介します。

【神奈川湘南 サーフィンスクール概要】

●開催場所
神奈川県 湘南 江ノ島東浜海岸

●開催日時
一年中行っています。
4月1日〜6月30日:毎日9時〜12時(春時間)
7月1日〜8月31日:毎日7時〜10時(夏時間)
9月1日〜12月31日:毎日9時〜12時(秋時間)
1月1日〜3月31日:毎日10時〜13時(冬時間)

●講習内容
未経験者や初心者を対象としておりゲティングアウト・パドリング・波待ち・方向転換・テイクオフ・ライディングなどの基本的な技術を教えてくれます。
1人での参加でも結構です。
めぐみ☆BLOG
Johnnyになりたい!

●受講料金
基礎コース:税込6,000円(ボード・ウェットスーツレンタル代、施設使用料全て込み)
基礎5回セット:24,000円(初回受講日より半年以内の好きな日を選んで計5回受講できます。)
2名以上で予約すると10%オフになるペア割引もあります。
駐車料金:1,500円(駐車場4台)

講習後でも施設の利用は自由になっていますので、テラスでのんびりお茶などを飲んでもいいですね。
受講生はスクール後のレンタル料が半額(2,000円)となっていますので、午後は講習のおさらいなどをしてみてもいいでしょう。
また、ウィンドサーフィンをしてみることもできます。

●問い合わせ先
神奈川湘南 サーフィンスクール
〒248-0033 神奈川県鎌倉市腰越3-11-12
予約・問い合わせ専用電話:0120-717766(9:00〜19:00)前日まで予約可。※定員達し次第予約締切。

●アクセス
・海岸線(R134)の横断歩道用信号機「腰越海岸」が目印。
・小田急線「片瀬江ノ島駅」より徒歩5分
・江ノ島の海岸中央ゲレンデ目の前(海まで0分)

  


Posted by mjiuy at 10:01

2012年03月17日

愛知県のサーフィンの環境

愛知県のサーフィンについての環境や注意についてお話します。

愛知県は道路状況が非常に悪いためにシークレットポイントがまだまだあり、それは伊良湖周辺の各サーフポイントでさえ同じ状況です。

愛知県内を走る主要道路は伊良湖までは続いておらず、豊橋までとなっており、1号線は浜松方面に向かっていますので、サーファーは浜松方面か伊良湖方面のどちらかに向かうことになります。
伊良湖のロングビーチはとても広くて長いポイントとなっており、海沿いに続く道路には駐車場やトイレが設置されて地元のサーファー達の手によって綺麗に保たれ、守られていましたが、最近ではマナーの悪いサーファーによる近隣住民への騒音や、迷惑駐車などが大きな問題となっています。
伊良湖付近でのサーフィンの環境は、海水浴ポイントや充実した施設のある観光地などを中心として地元のサーファー達が改善していっているため、安心してサーフィンができるところが多くなっていますので、愛知県でサーフィンをする場合、ビジターはゴミやたばこのポイ捨てを絶対に行わない、土地や自然を汚さないということを肝に銘じておかなくてはなりません。
自然はちょっとしたことで壊れてしまいます。
気持ち良いサーフィンを長く続けられるように、自然に敬意を払って大切にしましょう。
Asukaのブログ
たーちゃんのBLOG

伊良湖周辺のポイントでは、?急にカレントが強くなる、?波が急に大きくなる、?足が急につかなくなるような深い場所がある、などとなっています。
初めてここでサーフィンをする人にとっては危険な場所となっていますので、最初は必ず中級者あるいは上級者と一緒に海に入り、カレントの仕組みや波の情報、乗り方などについて伝授してもらいましょう。
愛知県のサーフィンに油断は禁物です。
仲間とアルコールを飲んでそのまま海に入る、などということは絶対にやめましょう。

愛知県に限らずどこでもそうですが、地元のルールとマナーを守らなくてはなりません。
サーフボードは破損しやすいため、他のサーファーと衝突して壊してしまい、トラブルになることも多く見受けられます。
他のサーファーの邪魔にならないように、危険な場所での波待ちはやめておきましょう。

  


Posted by mjiuy at 03:20

2012年03月16日

和歌山でサーフィンをするには

和歌山でサーフィンをする人が年々増加しています。

和歌山でサーフィンをする場合には、前もってポイントを決めておきましょう。
磯ノ浦ポイントなどでは、台風の影響で波が立つと関西方面から大勢のサーファーが押し掛けてきますので、混雑してサーフィンどころではありません。

磯ノ浦の海沿いでは駐車場がいくつかあり、そこで着替えやトイレ、食事などを行うことができます。
磯ノ浦は普段あまり波が立ちませんので、ビギナーの練習場としてはもってこいですが、中級〜上級者にとっては物足りなく思うでしょう。
サナのBlog
fairy diary

和歌山でサーフィンをする場合は、台風の進路や風向きなどをチェックして、波がどこのポイントにあるのかを判断してからそこに向かうことが一般的です。
その日のコンディションによって波の状態が異なりますので、良い波が来る場合には関西方面のサーファーが集まります。
最近ではマナーの悪い関西のサーファーも多く見られますので、ルールやマナーをきちんと守り、海や町を汚さないようにしましょう。
  


Posted by mjiuy at 12:49

2012年03月15日

沖縄の青い海でサーフィン

沖縄の海は美しく、綺麗な海でサーフィンがしたい人にはお勧めの場所です。

沖縄にはいくつかのサーフポイントがあり、サーフィンしながら青い海を楽しむことができますが、沖縄特有の注意事項というものがありますので、エントリーする前にはローカルサーファーやサーフショップなどからローカルルールを学んでおきましょう。
サーフショップでは体験スクールを開講しているところもあり、ビギナーでも歓迎されます。

殆どのサーフポイントはリーフブレイクですので、サーフィンできる時間帯は潮の干満に左右されています。
通常は満潮を挟んだ前後2時間となっていますが、潮が引かない日もあり、そのような時は1日中楽しむことができます。

沖縄の主なサーフポイントは次の通りです。
●ロッキーポイント(沖縄北部/国頭村)
●コーチャンポイント(沖縄北部/国頭村)
●伊計島ポイント(沖縄中部/うるま市)
●砂辺ポイント(沖縄中部/北谷町)
●真栄田岬ポイント(沖縄中部/読谷村)
●スーサイドポイント(沖縄南部/糸満市)

次に沖縄の主なビーチを紹介します。

【恩納村・瀬良垣ビーチ】
海の透明度が最も高く、ダイビングのポイントとして人気のスポットです。
岩場から海中を覗き込むだけでも、コバルトスズメやクマノミなどの色鮮やかな可愛い熱帯魚たちが珊瑚(サンゴ)の間を泳ぐ姿を見ることができます。
ビーチには監視員がいますので、家族連れでも安心して海を楽しめます。

【恩納村・タイガービーチ】
ここのビーチの利用客は殆どが地元の人ばかりですので、沖縄気分が盛り上がり、家族や友達と心おきなく過ごすことができます。
ビーチパーティーなどを行う際のテントなど、設備がきちんとしていますので安心です。
kirakira♪days
変化いっぱいの日々を送りたい

【名護市・屋我地ビーチ】
屋我地(やがじ)島の有料ビーチで、オートキャンプ場が併設されています。
かなり遠浅のビーチですので、干潮時には泳ぐことができない程の浅瀬になるところもあります。
売店でバーベキュー道具のレンタルや軽食をとることもでき、トイレやシャワー、ロッカーが完備されていますので安心です。

【名護市・21世紀の森ビーチ】
名護市にある21世紀の森公園内の市民ビーチで、スポーツ施設が複合的に集まっているところです。
人工ビーチなので干満の影響が少なく、小さなお子さんがいるご家族でも安心して遊べます。
北部を観光する際には気軽に立ち寄ってみましょう。
  


Posted by mjiuy at 20:29

2012年03月14日

静岡&浜松エリアのサーフポイント

静岡県浜松エリアのサーフポイントを紹介します。

【舞阪サーフポイント】
浜名湖から海への出口周辺の東側エリアで、広い砂浜が東西に続くスケールの大きなエリアです。
センターと灯台前のポイントがあり、どちらも駐車場がありますのでアクセスに便利です。
センターはローカルの中級〜上級者向けとなっていますので、ビギナーはもう少し東側の灯台前ポイントから更に西側の海に入りましょう。

比較的乗りやすいビーチブレイクがコンスタントにくるのでビギナー向きですが、風によっては西〜東への潮の流れが強いので注意しましょう。
うっかりしているとエントリーしたポイントから遥か遠くまで流されることもあるようです。
麻美のブログ
ポチのお散歩

●舞阪ポイントへのアクセス
東名高速道路の浜松西インターから県道65号を南下し、浜名バイパスに乗らないように注意して国道一号を西へ向います。
舞阪役場の信号から左折し、そのまま道なりに海方向へ行き、灯台を目指します。
灯台より西側、浜名バイパスの高架の手前に駐車場があります。

  


Posted by mjiuy at 19:54

2012年03月13日

ハワイサーフィンガイド

世界で最も有名なリゾート地はハワイではないでしょうか。
ハワイは新婚旅行や家族旅行、卒業旅行など家族や友達とバカンスを楽しむために行く人が多く、また、リピーターも多い代表的なビーチリゾート地です。

8つの島からなるハワイはアメリカ合衆国で50番目となる州です。
多くの人はハワイ州の中でも玄関口であるオアフ島へと向かっており、日本からの航空便も殆どがオアフ島(ホノルル)行きとなっています。
旅行会社のツアーもオアフ島のものが一番多く設定されており、宿泊施設も比較的安価なコンドミニアムから高級ホテルまで何でも揃っています。

サーフトリップに関して言えば、ビギナーでも丁寧にレッスンしてくれるハワイサーフィンサポートというところがあります。
「プライベートレッスン-セミプライベートレッスン」「ロング/ショート ボードレッスン 2時間コース」「ノースショアサーフィン体験 7時間コース」などの3種類のコースがありますが、初心者には「プライベートレッスン-セミプライベートレッスン」のコースが適しているでしょう。
ことみのDiary
ごく普通な日々

ハワイは自然の素晴らしさと都会的な部分が同時に存在しています。
ハワイに行くとやみつきになってしまう人もたくさんいます。
皆を夢中にさせるハワイに、機会があれば一度行ってみるのもいいですね。
  


Posted by mjiuy at 19:34

2012年03月13日

神奈川県のサーフィン用品ショップ

神奈川県茅ヶ崎のサーフショップ「Rock Garage and sports(ロックガレージアンドスポーツ)」を紹介致します。

Rock Garage and sportsは茅ヶ崎でも人気店が立ち並んでいる一中通り沿いにあり、駅から海まで遠い茅ヶ崎でサーフィンをする人々をあらゆる面でサポートし、誰もが気軽に通えるショップ作りを目指しています。

経営者は茅ヶ崎出身のプロサーファーである岩倉具威さんで、岩倉さんは20代前半のころからプロサーキットを転戦し、現在でもサーフィン企画番組やサーフィン雑誌、サーフィンDVDなどでインストラクターなどの活動を行っています。
自身のの経験のもとに選ばれたサーフィン用品はどれもこだわりのあるもので、ボードはフルサイズオーダーをすることができ、オーダー客自身が好みのロゴや絵などをボードディケールとして追加できるブランド「JETRED(ジェットレッド)」(ショートボード=98,000円)や、鎌倉出身のシェイパー「Katsu Kawaminami surf boards」ブランドなどを取り扱っています。
また、自身がライダーを務める「GONZO SURF(ゴンゾーサーフ)」やスケーターズブランドの「DVS」「MATIX(マティックス)」などのメンズアパレルを始め、レディスカジュアルブランドの「VIXEN ROSE(ヴィクセンローズ)」なども並べられています。

Rock Garage and sportsではサーフィンスクールも開講しており、パークポイント周辺で毎日のように行われています。
●受講料金:\3,000(ボード、ウエットスーツレンタル込み)
●シャワー、ボードロッカー完備
●朝10時ショップ集合、サーフポイントまでレンタサイクル(無料)使用
サリーのブログ
玲子のダイアリー

住所:神奈川県茅ヶ崎市東海岸南5
TEL:0467-98-1169
営業時間:9〜19時 年中無休
店舗面積:約13坪
  


Posted by mjiuy at 01:52

2012年03月11日

オーストラリアの人気サーフフポット

オーストラリアのサーフスポットを紹介致します。

【NSW州のサーフポイント】

●バイロンベイ(Byron Bay)
オーストラリアの最東端に位置するバイロンベイは、世界的に有名なサーフフポットです。
気候は亜熱帯特有の温暖もので、一年中マリンスポーツが楽しめます。
ヨーロッパからの旅行者も多く、バックパッカーなどがよく利用する格安の宿泊施設がたくさんあります。
・波の質:世界レベル
・波の高さ:0.5〜2m
・レベル:初心者〜上級者

●コフスリーフ (Coffs Reef)】
波のクオリティが高いので、プロや上級者におススメのポイントです。
・波の質:トップクラス
・波の高さ:0.5〜3m
・レベル:上級者
クォリティーの高い波を堪能することが可能です。プロまたは勇気のあるサーファーにはおすすめです。
Summer Sunset
Emiry Blog

◆シドニーのビーチは、シドニー湾を挟んでノーザンビーチとサザンビーチに分けられています。

◇ノーザンビーチ(Northern Beaches)
マンリービーチから北側のノーザンビーチはあまり観光地化されておらず、静かなビーチが続いていますが、波は荒いのでサーフィンには適した場所となっています。

●マンリービーチ (Manly Beach)
シドニー随一のリゾート地で、サーキュラーキーから高速フェリーで15分の位置にあります。
メイソン通りのコルソ(The Corso)にはレストランやカフェギフトショップなどが立ち並ぶ歩行者天国となっていますので、毎日大勢の人で賑わっています。
サーファー人口も多く、観光客も集まる週末にはかなり海が混雑します。
・波の質:標準
・波の高さ:1〜2m
・レベル:初心者〜上級者

●ロングリーフ (Long Reef)
ディー・ワイ・ビーチの北側にあり、隣にゴルフ場があります。
岩場で若干高くなって海側へ突き出ていますので、先端では南北の両方向に広がった海岸を見渡すことができます。
・波の質:世界クラス
・波の高さ:1〜2.5m
・レベル:中級〜上級者

●モナベールビーチ (Mona Vale Beach)
約1km続く静かな雰囲気のビーチです。
・波の質:標準
・波の高さ:1〜4m
・レベル:初心者〜上級者

●アバロンビーチ(Avalon Beach)
平坦地が広がっており、約500mの砂浜の先は半島が細くなり、アップダウンも激しくなります。
・波の質:世界クラス
・波の高さ:1〜3m
・レベル:中級〜上級者

●ワリウッドビーチ(Warriewood Beach)
南からのライトハンダ−を楽しむことができ、風も入り難く、うねりも入りやすいのでいつでもサーフィン可能なスポットです。
・波の質:良好
・波の高さ:1〜2.5m
・レベル:中級〜上級

●パームビーチ (Palm Beach)
半島の先端に位置しますので幅も500mくらいです。
両側には砂浜が広がっています。
波の質:標準
波の高さ:1〜3m
レベル:中級〜上級

●カールカールビーチ (Curl Curl Beach)
いつでも波が立っているポイントで、うねりも捕えやすく、サーフィンに適したビーチとなっています。
波のコンディションが良い時には、岸までつなげるロングライドも可能です。
・波の質:良好
・波の高さ:1〜4m
・レベル:上級者向き

●ディーワイビーチ(Dee Why Beach)
1.5km程の砂浜が続くビーチで、やや中央の西側にはディー・ワイ・ラグーン(湖)があります。
海岸通りには商店街があり、海を見ながらレストランで食事もできます。
・波の質:良好
・波の高さ:1〜2.5m
・レベル:中級〜上級者

●コラロイ、ナラビーン (Collaroy/Narrabeen)
ロングリーフの北側に、コラロイ〜ナラビーンに続いているノーザン・ビーチ最長と言われている長さ約3.5kmの砂浜が広がっており、ナラビーンの西にナラビーン湖があります。
・波の質:良好
・波の高さ:1〜2.5m
・レベル:中級〜上級

◇サザンビーチ (Southern Beaches)
世界的に有名なボンダイビーチやマルーブラ・ビーチなどがあります。

●ボンダイビーチ (Bondi Beach)
オシャレなカフェやレストランが立ち並ぶリゾート地で、市街東のサーフィンのメッカとして認知されており、シドニーの中心からバスに乗って約25分でたどりつけます。
・波の質:標準
・波の高さ:0.5〜4m
・レベル:初心者〜上級者

●マルーブラビーチ (Maroubra Beach)
クオリティーの高いビーチブレイクが知られており、ボンダイよりも人が少なめです。
たまにイルカの群れが押し寄せてくることもあります。
・波の質:良好
・波の高さ:1.0〜2.5m
・レベル:中級〜上級

●クロナラビーチ (Cronulla Beach)
週末になると混雑するビーチですが、サーフィンしながらイルカや珍しい魚を見ることができます。
・波の質:ワールドクラス
・波の高さ:1〜5m
・レベル:中級〜上級

【SA州のサーフポイント】

●シーフォード(Seaford)
混んでいることの多いビーチです。
・波の質:良好
・波の高さ:1〜2m
・レベル:初級の方でも大丈夫

【WA州のサーフポイント】

●コテスロー(Cottesloe)
いつも混んでいますが、パイプラインと同格かまたはそれ以上のスポットです。
・波の質:良好
・波の高さ:1〜5m
・レベル:中級〜上級

●トゥリグスビーチ(Triggs Beach)
ローカルに人気のあるスポットで、チューブが多く見られ、力強く長い波はサーフィンに最も適しています。
・波の質:標準
・波の高さ:1〜2.5m
・レベル:初心者から上級者

●ランセリン(Lancelin)
大体いつでも波のコンディションが良く、パースのビーチよりも空いています。
・波の質:標準
・波の高さ:1〜2m
・レベル:初心者〜上級者

●スワンボーン(Swanbourne)
ローカルに人気のスポットで、いつも多くの人がいます。
・波の質:良好
・波の高さ:1〜3m
・レベル:中級〜上級

●スカボロ (Scarborough)
あまり混んでいないスポットで、冬季でも良いウェーブが楽しめます。
・波の質:標準
・レベル: 初級〜上級

【QLD州のサーフポイント】

●サーファーズパラダイス (Surfers Paradise)
世界的に有名なスポットですので、各国から来た人々と知り合えます。
冬季の方が波が高くなります。
・波の質:標準
・波の高さ:1〜2m
・レベル:初心者〜上級者

●バーレイヘッド (Burleigh Head)
人気のスポットで波のクオリティが高く、長いバレルを楽しむことができます。
・波の質:トップクラス
・波の高さ:1〜3m
・レベル:中級〜上級者

●サンシャインビーチ (Sunshine Beach)
週末になると人が多くなります。
・波の質:良好
・波の高さ:0.5〜2m
・レベル:初心者〜上級者

  


Posted by mjiuy at 21:11

2012年03月11日

プーケットのサーフシーズンとポイント

プーケットでは、5月〜10月の雨季がサーフィンのシーズンとなっています。
雨季でも雨が一日中降っているわけではなく、連日晴れている日もあります。
年間を通して水温は高く、乾季では波もフラットですが、6月中旬を過ぎると波が上がり始めます。

サーフエリアは西側のビーチであり、海岸線は入り組んでいますが、波質は殆どがメローなファンウェイブとなります。
西〜南西寄りの風になるとサイズアップし、腰〜胸肩程度の波がほぼ定期的にやってくるという1日中あまり変化が無いオンショアの風波ですが、数日強い風が吹いて納まったというタイミングでの波はとてもコンディションが良くなることがあり、季節の変わり目で風も変わる10月頃も狙い目でしょう。

【プーケットのサーフポイント】

●KATA BEACH カタビーチ
プーケットでは波の質や期待度が最も高いビーチで、波のサイズも大きめですが、サイズアップして波の数が多くなると中央からのゲッティングアウトがきつくなるため、左手にある岩場の方から挑戦してみましょう。

●PATON BEACH パトンビーチ
プーケットで一番最初にリゾート開発が始まった、最も古くからあるビーチです。
カタビーチに劣る波質ですが、潮の動く時間帯を挟んでサーフィンできます。
プーケットの観光地として昼夜問わず人で賑わっています。

●KATA NOI BEACH カタノイビーチ
カタビーチの南側に位置している湾で、ポイントブレイクでレギュラーが良く、サイズアップするとローカルサーファーが集まってきます。
バトンのような賑やかさがありませんので、静かな南の島でのリゾート気分を満喫するにはもってこいの場所です。

●PARADISE BEACH パラダイスビーチ
パトンビーチの南側の岬にあるプライベートビーチで、ロマンチックビーチでは一番です。
波はあまり期待できないでしょう。
コウタのBLOG
ディンクのブログ

●KALIM BEACH カリムビーチ
パトンビーチから車で5分程度の場所にあり、4年前からローカルの大会が行われています。
底はロックですので、干潮時にはサーフィンできません。
風の影響があまり無く、きれいなブレイクでロングライドできますので、ビギナーも楽しめます。

●KARON BEACH カロンビーチ
パトンビーチよりも落ち着いて静かな雰囲気で、欧米からのリピート客が多いビーチです。
湾の南側の端にできるブレイクが狙い目ですが、潮の流れが速いので注意が必要です。
周辺にはおしゃれなホテルやレストランも多く、カップルにはとても雰囲気のいい場所です。
ねらい目は湾南側の端のブレイクです。海はカレントが強いので注意をすることが必要です。

●KAMALA BEACH カマラビーチ
波がコンスタントにあり、ローカルサーフィンチームである「KAMALA GO SURFING CLUB」の基地がありますので、ローカルから情報を聞くならこのポイントがいいでしょう。。

●NAI HARN BEACH ナイハンビーチ
夕日が綺麗なことで有名なプロンテプ岬が突き出した手前の湾で、プーケット島最南端のサーフポイントです。
南寄りのうねりの時にはここが敏感に反応しますが、潮の流れには注意しましょう。
家族連れが多いカジュアルなビーチとなっています。

●NAI YANG BEACH ナイヤンビーチ
国立記念公園の中にあり、自然の姿そのままの美しいビーチです。
遠浅でサイズアップした時は、アウターリーフでサーフィンすることが可能です。

●NAITON BEACH ナイトンビーチ
ナイヤンビーチから南に車で10分程度下ったところにあります。
他にはない海水の透明度は美しく、観光客も訪れない場所ですのでビーチにもゴミが殆ど落ちていません。
カップルが静かに2人きりになりたいならこのビーチがいいでしょう。

●LAYAN BEACH ラヤンビーチ
プーケットでも指折りの美しいリゾート地となっているラグーナ地区ですが、元来は沼地で、ビーチ沿いに開発された場所です。
高級ホテルが建ち並び、スパやゴルフ場などもありますので、リゾート気分をのんびり満喫したい人にはお勧めの場所です。

●SURIN BEACH スリンビーチ
高級リゾートのアマンプリなどが立ち並んでいます。
ビーチの入り口にはローカルが集まる屋台が並んでおり、茅葺き屋根の良いムードのビーチサイドレストランでは手頃な値段で美味しいタイ料理が堪能できます。

  


Posted by mjiuy at 01:08

2012年03月09日

宮城県のサーフィンスクール

宮城県のサーフスクール&ショップ「FULLSPEED(フルスピード)」を紹介します。

FULLSPEEDではサーフィンを始めボディボード、スケートボードなどの商品を販売しており、サーフィンスクールも毎日開催しています。
アットホームなお店づくりをモットーにしており、経験豊富なスタッフによって個人個人に合ったスタイルをアドバイスしてもらえますのでビギナーでも安心で、アフターサービスも充実しています。
また、1階はスケートボードとなっていますので、コンディションが悪い日や波の無い日などはそちらで楽しむこともできます。

ショップには、一例ではありますが、次のような商品が取り揃えられております。
●NSPサーフボード \50000〜
●ボディーボード \19800〜
●サーフスケート \29800〜
●ネスタウェアー \3360〜
●FABサングラス&ウェアー \3800〜
●ボンジッパーサングラス \9500〜
●ニクソン時計&ウェアー \3990〜
●アライブウォッチ \13800〜
※取扱いブランド:キーンズ・ロスト・クロッシング・リンコン・クイックシルバー・ロキシー・ニクソン・ボンジッパー・ネスタ他多数、クレジット各種取扱いOK。

サーフィンスクールの概要は次の通りです。
●サーフィン体験スクール(レンタル料金込み)\5000
●サーフィンスクール(用具持込み)\3000
●サーフィン・ボディボードユーザースクール:毎日無料
●スケートボードスクール(パーク料金だけ)
Mami'sRoom
麗子のdiary

【FULLSPEED】
●住所:宮城県仙台市宮城野区田子字入り12-1
●TEL:022-388-7781
●営業時間:10:00〜21:00 年中無休
●アクセス:宮城県仙台新港より10分
●駐車場:8台
●営業形態:サーフショップ(スケートパーク)
  


Posted by mjiuy at 17:13

2012年03月08日

バリサーフィン情報

バリ島のサーフスポット情報です。

【クタビーチ】
海岸線が長く、遠浅のビーチが続く約5kmの間、あちこちで波がブレイクしています。
レギャンのパドマとハーフウェイがメインポイントとなり、レギュラーでもグーフィーでもアクションがかけやすく、コンディションの良い日にはチューブも現れます。
潮が引くとダンバーになりますので、上潮時が狙い目です。
ビギナーやロングボーダーも楽しめるスポットです。

●波のタイプ:ビーチブレイク
●レベル:初級〜上級者
●シーズン:3〜11月
●タイド:13〜23
●ベストサイズ:胸〜オーバーヘッド
●ボード:5’10”〜6’3”
●ボトム:サンド
●ブーツ:不要

【チャングー】
クタから30分くらいの場所で、日本人のサーファーに人気のポイントです。
レフトとライトのピークがあってチューブに入りやすく、クションもかけやすくなっています。
クタのコンペティターもよく来ますので混んでいることも多いようですが、ここより約500mクタよりのポイントか、約2km手前のフラワーポイントだと混雑は避けられます。
ゆめいろばく
ぼのぼのDiary

●波のタイプ:レフト&ライトのピーク
●レベル:初級〜上級者
●シーズン:3〜4月、10〜11月(風の弱い朝一)
●タイド:9〜19
●ベストサイズ:胸〜頭半
●ボード:5’10”〜6’4”
●ボトム:リーフ
●ブーツ:ロータイド必要

【ドリームランド】
クタから35分ほどで、有名なビーチですのでいつも観光客で賑わっているポイントです。
ライト&レフトのピークがあり、メインのライトのピークはショートですがドロップとテイクオフが気持ち良く、良いコンディションの場合にはチューブに入ることもできますが、レフトのピークはターンを3回もすると波はクローズしてしまいます。
波のサイズによって左のグーフィーとインサイドのブレイクに分かれ、グーフィーは200mものロングライドも可能で、インサイドセクションに入った場合は一気に掘れ上がりますので楽しめます。
インサイドはショートですが技がかけやすいためにエアーなどもこなせ、ここではローカルの子供たちが練習をしていますので、熱いセッションが繰り広げられています。

●波のタイプ:ライト&レフトのイージーウェーブ
●レベル:初級〜上級者
●シーズン:3〜11月
●ベストサイズ:メイン&グーフィー肩〜ダブル、インサイド腰〜肩
●タイド:1〜13
●ボトム:サンド&リーフ
●ボード:5’11””〜6’6” 
●ブーツ:不要

【バリアン】
クタから約2時間弱のポイントですので比較的人も少なく、バリ島では珍しいリバーマウスとなっています。
ライト&レフトがあり、アクションもかけやすくチューブも現れます。
クタビーチよりもワンサイズ以上大きめとなりますので、クタがスモールの際にはこちらが良いでしょう。
サイズがある日はショアーブレイクとインサイドのカレントに注意が必要です。

●波のタイプ:リバーマウス
●レベル:初級〜上級者
●シーズン:3〜4月、10〜11月(風の弱い朝一)
●タイド:9〜20
●ベストサイズ:胸〜頭半
●ボード:5’10”〜6’4”
●ボトム:玉石
●ブーツ:不要

【マデウィー】
クタから2時間半程かかるポイントですので、人が少ないことが多いようです。
ここはグーフィーオンリーですが、岬に沿ってブレイクし、ハイタイドの時がコンディションが良く、200m程のロングライドも可能です。
波質はメローとなっていますので、ビギナーやロングボーダーも楽しめるでしょう。
人が空いていることが多いのですが、岬の反対側に回るとレギュラーの波もありますので、強い風の日にはそちらもチェックしてみましょう。

●波のタイプ:グーフィーのロングウェーブ
●レベル:初心者〜上級者
●シーズン:3.4月10,11月(または風の無い朝一が狙い目)
●タイド:7〜22
●ベストサイズ:胸〜頭半(ダブル以上も良いがカレントが強い)
●ボード:5’10”〜6’4”
●ボトム:玉石
●ブーツ:ゲットの時、必要

  


Posted by mjiuy at 22:19

2012年03月08日

北海道のサーフエリア

北海道のサーフエリア情報です。

【太平洋エリア】
太平洋エリアの海岸線は広大で、代表的な北海道のサーフスポットが点在していますので、春〜秋にかけては多くのサーファーで賑わっています。、
サーフポイントは南から南東のうねりを受ける海岸線に点在しており、波質はリーフのポイントブレイクやビーチブレイクなので、自分のレベルや好みと河口の波に合わせてサーフすることができます。
水温は低めで、春から夏にかけては気温もなかなか上がらず、霧(ガス)がかかることも多い状況ですので、真夏でも3ミリ程度のフルスーツ、もしくは5ミリ/3ミリのフルスーツが必要でしょう。
しかし、8月も中頃を過ぎると晴れた日が多くなり、台風シーズンを迎える秋には波も素晴らしく、天候も期待できるものとなります。
一部のポイント以外は人が少なめなので、ゆったりとサーフィンを満喫することができるでしょう。
海岸から内陸に入ると、圧倒的な迫力の大自然が迫ってきます。
サーフィンの後にはのんびりと自然を満喫できるのも北海道のサーフツアーの醍醐味でしょう。

【日本海エリア】
日本海エリアでのサーフシーズンは、西高東低の気圧配置が強まって北〜西のうねりがくる秋から冬となりますが、吹雪の日のサーフィンも珍しくありません。
また、台風が太平洋側を抜けた後の北〜西〜南西の吹き返しがくる時もシーズンではありますが、波の寿命が短く、朝はフラット昼は頭オーバー、朝は頭オーバー昼にフラットなどということもよくあるようです。
太平洋側よりも水温は高めで、オンショアの風によって波が立ちますので、風をよけるサーフポイントを狙うか、風がやんだ直後を狙うといいのですが、入り組んだ海岸線によって波がバラエティーに富んでおり、稀に真夏でも波が上がることがあります。

【オホーツク海エリア】
オホーツク海は流氷のイメージが強いのですが、意外と水温が温かく、波の立つ条件としては日本海エリアと似たようなものとなっています。
このエリアのサーフィンの具体的な情報は少なく、一部のローカルサーファーのみが楽しんでいるようで、海水の透明度や波質は素晴らしいものだそうです。
Mickey'sRoom
HappyEveryday☆

北海道では一部のコアなサーファーによって、マイナス10度以下の厳冬期でのサーフィンが見られ、元旦などには女性サーファーが訪れることがあります。
北海道から遠くにある利尻島でも、近年では在住のサーファーによってサーフポイントが開拓されており、波質の良さなどがインターネットなどでも紹介されています。
北海道内にはまだまだ未知のポイントが豊富にありますし、どこのサーフエリアでもビジターは歓迎されていますので、機会があればぜひ訪れてみるのも良いでしょう。

北海道に限らず、トリップでその土地を訪れる際には、ローカルサーファーや地域住民・漁業関係者などに迷惑をかけないように、節度を守り上手にコミュニケーションをとって下さい。

  


Posted by mjiuy at 03:21

2012年03月07日

宮崎サーフィンガイド

宮崎県のサーフガイドの情報です。

九州の南側に位置する宮崎県は、太平洋に面した海岸が約200kmにも及んでおり、北東から真南まであらゆる角度の波が打ち寄せ、様々なサイズや種類の波を1年中楽しむことができます。
サーファーにとっては理想的な波がある宮崎県は、日本のサーフィンの聖地とも言われており、四国と共に「西の雄」と並び称されています。

サーフトリップをする場合、「その日の波はどこが一番良いか?」などサーフガイド無しで行き当たりばったりに行って、良い波に当たる確率はとても低いものです。
サーフガイドは、その日の風向きやスウェルの角度などを参考にしてベストブレイクだと思われるところや、混雑している海を嫌う人のために人が少なめのポイントへと案内してくれます。

ツアー時間は大体1日に約8時間となっていますが、完全なプライベートとなっていますので交渉は可能です。
宮崎の波は特に朝一のオフショアーの時間帯と夕方が良いので、その時間帯に合わせて行くことなども可能です。
ガイドは1〜5人までで、ピックアップ時の待ち合わせ時間や場所、予約、質問。サーフガイドはメールや電話で受け付けています。
ビギナーの人も歓迎とのことなので、初心者もサーフガイドを利用すれば慣れないサーフトリップも楽しめますね。☆メグブロ☆
きっと明日はイイことある!


その他の要項
●昼食:ツアーに含まれていない。ランチ時にお店の案内がある。
●送迎付き:宮崎市内宿泊の人のみ、または空港からの送迎。(移動はトヨタハイエース)小人数の場合は車に乗れる範囲でジョイントあり。
●レンタルボード有
●保険:有り(盗難保険、傷害保険など)保険費用は自己負担。

  


Posted by mjiuy at 02:39

2012年03月06日

湘南サーフィン物語

湘南で海水浴が行われるようになって約120年が経ちましたが、湘南はサーフィンの発祥地とも言われており、1年中サーファーやボディボーダー達で賑わっています。

サーフィンは戦前から「波乗り」と言われて行われていたようであり、波乗り板を使って波に乗る「板子乗り」や道具を使わず人間の身体だけで波に乗る「素乗り」などがありました。
素乗りはハワイでは「ボディーサーフィン」と呼ばれていますね。
現在は「ボディボード」が主流で、厚さ2〜3cm、長さ60cm、幅30cmで丸く手をかける穴があるプラスチック製の板に乗っています。

湘南は都心から近く、交通の便が良いために人が集まりやすく、それに伴ってショップも増加し続けました。
ショップができれば物品を現地で調達することが可能なので気軽に軽装で来ることができ、サーフィンスクールやアドバイスなどをショップから受けることができるというメリットによってますます人は集まってくるという、集客の循環構造が形成されたようです。
また、1960年代の後半から70年代には雑誌やテレビなどでサーフィンが取り上げられ、サーファーのファッションや音楽などが若者たちの心を掴み、スポーツであるはずのサーフィンがファッション化していたこともサーフィンが流行った原因でしょう。
当時のマスコミは東京を中心としていましたから、東京の若者が一斉に湘南を目指していたのは言うまでもありませんね。
地方では、情報の流通が東京ほど敏感ではなかったため、それ程のフィーバーは見られなかったようです。
当時のサーフィン人口は約15〜20万人と少なめではありますが、あるアンケート結果では「今はしていないけど、いずれしたいと考えているもの」の上位にサーフィンがランクインしており、実際にサーフィンをしていない人たちにも広く受け入れられていたようです。

現在、女性サーファーは10〜30代のOLを中心として増え続けています。
10年前までの男女比の割合は9:1でしたが、現在では7:3となっており、地元はもちろんのこと、東京や埼玉などからも湘南に向かっている女性サーファーが増えています。
涼子のDIARY
リカコのブログ

女性サーファーが増えた原因としては、主に次のようなことが挙げられます。
●湘南のサーフショップでボードをレンタルして海に入れるという「手軽さ」が受けた。
●健康やダイエットを目的とする50〜60代の中高年層を取り込んだため、ブームとなった。
●メディアによってサーフィンが身近に感じられた。
●大手のブランド企業がサーフボードやファッションに進出し、女性のファッション志向と一致した。
●女性サーファーを主人公としたアメリカ映画による影響。
●女性サーファーをターゲットとした雑誌の創刊が相次いだ。
●女性が好みそうなオシャレなカフェなどが増えた。
●全日本コンテスト(日本サーフィン連盟「=NSA」が主催)や茅ケ崎市長杯アマチュアコンテスト、平塚市長杯サーフィンコンテストなど女性サーファーも参加できるコンテストが増加した。

女性のサーファーが増加すると相乗効果によって男性のサーファーも増加しますので、ゴールデンウィークあたりからはかなりの人出となります。
江ノ島〜茅ヶ崎あたりは遠浅ですので初心者でも楽しむことができ、藤沢や鵠沼などは交通の便が良いため、多くの人が押し寄せてきます。
以前は、サーフボードを抱えて電車で来る人(「電車サーファー」と呼ばれていました。)も多かったのですが、最近はショップでレンタルできますので、以前よりも気軽にできるようになったと言えるでしょう。

男性の場合はいきなりボードを買って我流で始めることが多いのですが、女性の場合は殆どがスクールを受講してから始めるようです。
湘南では殆どのサーフショップがスクールを開講しており、受講生の8割が女性というところもあるそうです。
年間を通してサーフィンをする女性もいますが、夏だけサーフィンをする女性もいますので、夏の予約状況は一杯のことが多く、毎日のように開講されています。
年齢層は10〜30代となっていますが、一番多いのは20代のようで、最初は安定性があって波をつかまえやすいロングボードから始め、上達してくるとショートボードに変わる女性もいます。

一度波に乗れば、その感動と快感に虜になる人が多いのがサーフィンです。
誰でも初めて波に乗った時のことはしっかりと覚えています。
最近では男女の差別もなく、同じ波に乗る者同士として仲間もすぐにできますので、楽しめる環境が整っています。
一回体験すればその魅力に取り憑かれますが、危険も併せ持っているスポーツですので、少々上手くなったからと言ってたかをくくらず、いつもフレッシュな気持ちで海に入りましょう。
また、初心者の場合は混雑した海に入るとボードなどで周りの人にケガを負わせたり、自らもケガをすることがありますので、できればトップシーズンの夏場は避け、比較的人の少なめな冬場に始めるとよいでしょう。  


Posted by mjiuy at 00:22

2012年03月04日

種子島サーフィン

種子島のサーフポイントを紹介致します。

【鉄浜ポイント】
種子島では一番有名なポイントで、最も混雑する場所です。
ビーチブレイクですが、とてもパワフルなので膝や腰あたりでも充分に乗ることができます。
ポイントを一望できる場所にはレストランもあり、ポイントには更衣室やシャワー、トイレも完備されています。
ローカルも多いので、ルールとマナーには気をつけましょう。
●マウナビレッジより車で2分

【浅川ポイント】
鉄浜ポイントから風本ポイントに行く途中にあるレギュラーオンリーのポイントです。
他のポイントが混んでいる時に割れていることが多く、人もあまりいません。
長い距離のファンウェーブをメロウにクルーズすれば、じっくりサーフィンを楽しむことができるでしょう。
●マウナビレッジより車で5分

【風本ポイント】
風本神社前でブレイクする河口で、太平洋側のポイントが良くない時にただ1ヵ所サーフィンできる場所です。
レギュラーのみのロングウェーブで、ショルダーが張った乗りやすい波です。
カットバックやリッピング、チューブなど何でもできます。
●マウナビレッジより車で5分
ピンクの日常あれこれ
朋子の日記

【ハングリーポイント】
岸辺からラインナップまでが10分以上かかることから、「腹が減る」という意味で名付けられた場所です。
種子島のポイント内では最も大きく長い波ができ、台風時には超大型のうねりとなり、4〜5ftから最大で7ftオーバーのスーパーグーフィーとなります。
ロングウォールは200mにも及び、この位になるとローカルレジェンド達がスーパーセッションを繰り広げますので、ビジターは見るだけにしておいた方が良いでしょう。
●マウナビレッジから車で5分

【ロックポイント】
ハングリーポイントと向かい合わせになっているスーパーバレルで、台風時の超大型のうねりが安城港にの岩棚に当たるとオーバーヘッドからダブルオーバーまでの波が現れます。
テイクオフした途端に掘れ上がり、ボトムターンを深く決めればスーパーチューブが目の前に現れ、レギュラーフッターにはもってこいの波となります。
しかし、インサイドは鋭くて浅い岩肌となっているため、ここはエキスパートに任せ、ビジターは見学しているだけの方が良さそうです。
●マウナビレッジから車で5分
  


Posted by mjiuy at 21:05

2012年03月03日

奄美大島サーフポイント

奄美大島に限ったことではありませんが、いい波のある場所では必ずローカルが先住しており、ローカルルールというものがあります。
サーフトリップを楽しむのであれば、ローカルとコミュニケーションを上手くとらなくてはなりません。
「旅の恥はかき捨て」などといった気持ちで、岩や木になどの自然に名前を刻んだり、ゴミのポイ捨てなどを行うのは論外です。

サーフポイントを車で移動していく場合、狭い駐車スペースや駐車スペースが無い場合もあります。
地域住民に迷惑をかけずどこに車を駐車するかなどというのは、ローカルからの情報が大切になります。

サーフする時は、ポイントでの注意事項なども確認しておき、事故にあった時のために目的地やおよその帰宅時間を必ず宿泊先に伝えておきましょう。
黙って単独行動を行っていると、もし何か起こっても誰も助けようがありません。
リスク管理をきちんと行うのが楽しいサーフトリップのための秘訣です。

奄美大島のサーフポイントの紹介です。

【ビラ】
人気にポイントで、リーフのポイントブレイクです。

【鳩浜】
東シナ海エリアの中で一番広いサーフエリアですが、テトラからゲッティングアウトでのエントリーになるため、ビギナーには難しいでしょう。
ロック混じりでちょくちょく大きな石が現れますので、サーフする前にはローカル情報を得ておきましょう。kana☆mana日記
Nana Blog


【戸円】
東シナ海エリアの中で南寄りのポイントで、ロックポイントのためロータイトがベストでレギュラーのみです。
胸から肩サイズくらいまでは楽にゲッティングアウトできるでしょう。
サーフスペースは10人位の狭いポイントとなっています。

【手広】
リーフとビーチブレイクですので、初心者でも安全に練習することができる場所です。

【山羊島】
グーフィーオンリーのリーフで、サーフすることができる時間帯は満潮時のみのスポットです。
見た目よりハードなポイントですので、ローカル情報を収集してから海に入りましょう。

【嘉徳】
南部のローカルポイントでビーチブレイクです。
ローカルとのコミュニケーションは必ず取りましょう。

【城】
奄美大島内では1つしかないリバーマウスポイントです。
普段はレギュラーオンリーですが、うねりの向きによってはグーフィーも可能となることがあります。
駐車スペースが少ないため、ローカル情報を得るのは不可欠です。
  


Posted by mjiuy at 19:29

2012年03月02日

高知のサーフィン波乗りスポット

高知県のサーフポイントの紹介です。

【大野ポイント】
有名な大正市場の近くにあるポイントで、近くに温泉などもあります。
小さなうねりでは割れにくいものですが、他のポイントがサイズアップによってクローズしそうな時に、地元のサーファーが真っ先にチェックするのがここです。
波質はメローなので、ライト・レフト共に乗りやすく、ファンなサーフが楽しめます。
中央のピークはローカルオンリーとなっていますので、波数が少ない時には一般のサーファーは乗れません。
しかし、ビジターがマナーを守って節度ある行動で接すれば親切に応じてくれますので、人が少ない場合であれば、中級以上のマナーの良いビジターが1人で入るくらいなら問題ないと思われます。
※ロングボードはローカルルールによって禁止されています。
●ボトム:玉砂、リーフ
●LV:初級〜上級
●ローカルリズム:強  

【仁淀河口 】
高知県の2大河口の1つであり、淀川に似ていることから「仁淀川」と呼ばれているそうです。
物部河口に比べると地形が決まりやすいため、膝くらいからサーフすることができ、ビッグウェーブやチューブ、リップ、ロングライドなどの、日本でも屈指のパーフェクトブレイクを楽しむことができます。
ローカル色がかなり強く、歴戦のプロサーファーでさえパンチアウトを食らうことがあり、地元の一般サーファーも海に入り辛い雰囲気がありますので、県外のナンバーはなるべく近付かない方がいいでしょう。
駐車スペースはあるにはあるのですが釣り人も多く、波が良いとローカルも集まりますので駐車スペースはすぐに埋まります。
突然ビジターが行っても、見ることができない日もあるでしょう。
しかし、ポイントの上に掛っている仁淀川河口大橋に車をとめてセッションを眺めるのはやめた方が懸命です。キューンの日記
春菜のブログ

ローカルに見つかれば大変な事になる恐れがあります。
●ボトム:玉砂
●LV:上級〜エキスパート
●ローカルリズム:激烈  

【物部河口】
高知県の二大河口の一つで、高知龍馬空港の南側にあり、付近には公園や展望台などもあります。
地形が決まればパワフルかつ完璧なロングバレルが現れ、かつては「ジャパニーズパイプライン」と呼ばれていました。
ローカルのレベルが非常に高く、波が良い日はローカルがラインナップに並んで最高のセッションを開始しますので、ビジターに廻ってくる波は無く、出番はありません。
よほど腕に自信がある場合を除いては、海に入るのはやめておきましょう。
●ボトム:玉砂
●LV:上〜エキスパート
●ローカルリズム:激烈

【甲殿】
甲殿とは、高知中央部の桂浜近くにあるホテル・リバティーの跡地から西へ甲殿漁港付近までの高知海岸一帯のことを指します。
台風や南・南東うねりで他がクローズしている時などは、ローカルが必ずチェックするポイントです。
波質はマッシーで水量も多いのでパワーがあり、また見た目以上に潮の流れもきついために毎年何人かが流されています。
ローカルや地元の人に迷惑をかけないよう、腕に自信のない人やビジターは県西部にあるビーチブレイクの方に向かった方が良いでしょう。
●ボトム:サンド
●LV:中〜上級
●ローカルリズム:激
  


Posted by mjiuy at 11:18

2012年03月01日

沖縄サーフィン

沖縄のサーフポイントは大きく2つに分けることができますが、どこのサーフポイントも殆ど海底がサンゴ礁のリーフブレイクとなっています。
●東シナ海側:台風や冬型の気圧配置が強まった時に吹く北風によって波が上がります。
●太平洋側:年間を通して波がブレイクしています。

また、干潮時には海底のリーフがむき出しとなってノーサーフ状態となりますので、サーフィンできる時間帯は満潮時間を挟んだ4〜5時間となります。
しかし、満潮時であっても波にはパワーがあり、サイズアップした時などは波がブレイクすると同時に潮も引きますので、波待ちの途中で足にケガをしたり、ボードのフィンを海底にあるリーフにぶつけてフィンカップを壊したりすることもありますので、注意が必要です。
サーフする前には、ローカルに自分のサーフィンのレベルを伝えてサーフできる状態かどうか判断を仰ぐと共に、サーフショップで充分な情報収集を行い、ポイントのうねりや風・カレントの強さや向きなどを確認しておきましょう。

沖縄のおススメサーフショップを紹介します。

【SOURCE SURF & IMPORT ソースサーフアンドインポート 北谷店】
沖縄中部のメインスポットである砂部ポイント前にあるお店で、砂部海岸沿いの浜屋ソバの近くにあります。
沖縄のサーフィン事情に詳しく、ショップにはサーフボードやウエア、ギアまで全てが揃っています。
少人数制のサーフィンスクールでは、初心者から上級者までレベルに応じた親切丁寧なアドバイスがもらえます。

住所:〒904-0113 沖縄県北谷町宮城1-56 ホワイトマンション1F
TEL / FAX:098-936-6466
e-mail:sourcesurf1@ybb.ne.jp
営業時間:12:00〜21:00 年末年始休み
駐車場:有
店長:真境名 隼人 (まじきな はやと)
しょうこのBlog
ディンが日々思うこと

【SOUTH SIDE RIDERZ サウスサイドライダーズ 糸満店】
沖縄南部のメインポイントであるスーサイドポイントから車で10分、糸満市役所の向かいにあるお店です。
店内にはサーフボードやウエア、ギアまで全てが揃っており、少人数制のサーフィンスクールはビギナーも歓迎で、親切丁寧な指導と安全、コミュニケーションを大切にしています。

住所:〒901-0364 沖縄県糸満市潮崎町2-1-14 オアシス潮102号
TEL:098-992-7363
e-mail:southriderz1@ybb.ne.jp
営業時間:11:00〜20:00 水・木曜休み
駐車場:有
店長:川内 泰彦 (かわうち やすひこ)
  


Posted by mjiuy at 04:25

2012年02月29日

八丈島汐間サーフィンスポット

八丈島のサーフスポットを紹介致しますね。

【汐間サーフスポット】
末吉地域の汐間海岸ではサーフィンの大会も年に2回ほど開催されており、1年中多くのサーファーが訪れています。
リーフとなっているのでケガのことを考えると、初心者がここでサーフィンをするのは避けた方がいいでしょう。
サーフィン後には温泉に入って疲れを癒すことができます。
住所:東京都八丈島八丈町末吉、バス停「洞輪沢」から徒歩で10分程度

【八丈島について】
八丈島は、東京の南方の海上287kmに位置するひょうたん型の火山島で、面積は69.52km、周囲の長さ58.91kmとなっています。
●地形:富士火山帯に属し、南東部を占める三原山(700.9m)と北西部を占める八丈富士(854.3m)とから成り立つ。
●集落:島の南東部に位置する三原山を中心とする樫立・末吉・中之郷で形成される坂上地域、経済活動の中心地である大賀郷・三根で形成される坂下地域。
●気候:黒潮暖流の影響を受けた海洋性気候。年平均気温は18.1℃。高温多湿で雨が多い。
●人口(国勢調査より):平成12年9,488人
●産業:農業(花き観葉植物栽培)と沿岸漁業、焼酎・くさや加工、伝統的工芸品である本場黄八丈織、観光関連サービス業。
すみれブログ☆
ミックのどーでもいいような日常の話

●八丈小島について:
八丈島の北西7.5kmの海上に位置する火山島。
大きさは、島の中央にあたる太平山(616.8m)から成る面積3.10km、周囲8.70kmとなっていますが、昭和44年6月に全員離島していますので現在は無人島となっています。

  


Posted by mjiuy at 05:28